▼ 2022 ▼
9/4sat. 『YUMA WS』
最近の投稿
音舞
【音舞】
Rock&Pole!! Rock&Belly!!
◆日時
5月27日(土)
open 20:30/close 24:00
◆場所
Live&Salon 夜想
京都市下京区五坊大宮町93
京都和装ビルB1
◆料金
前売 ¥3,500(+1drink)
当日 ¥4,000(+1drink)
◆出演者
Buddahadatta (band)
Chimaki (drums &percussion)
Yamada (guitar)
YUMA(belly dance)
QumiCo(belly dance)
ROBIN/RIE/Shoko (pole dance)
T&A(DJ)
Chimaking食堂(出店)
最近の投稿
【円都夜都】
最近の投稿
ワークショップのお知らせ
◆YUMA Veil WS◆
【日時】4/29(土)17:00-19:00(120分)
【料金】6,000円
【会場】studio taftaf
茨木市別院町5-12 ウエダビル1階
(阪急茨木市駅徒歩2分)
【対 象】オールレベル
【内容】
ドラマティックなベール振付を2時間で完成させます✨
6/4(日)のDo one studio主催の発表会で披露しますので、発表会参加の方は必ず受講してください。
WSのみ参加も、もちろん大歓迎です
【お問い合わせ・ご予約】
▼affirmatifart
affirmatifart@gmail.com
または
▼スタジオtaftaf
studio.taftaf@gmail.com
最近の投稿
レッスン連絡
*** 2023年4月のお知らせ ***
【変更点】
◆ 京都 烏丸校 ◆
日曜日クラスは5週目も開催
◆ その他 ◆
通常通り
✳︎レッスン時間変更ご確認ください
◆ 京都 烏丸校 ◆
日曜日
基礎16:00~17:00
中上級 17:10~18:40
火曜日夜
入門〜初級 19:00~20:00
中上級 20:10~21:40
◆ 大阪 茨木校 ◆
火曜 10:00〜11:00
金曜 12:00〜13:00
✳︎チケットについて✳︎
60分月謝購入済の方は、
60分月謝一回分+¥500で90分クラス受講可
90分月謝購入済の方は、
90分月謝一回分で60分クラス受講可
____________________
レッスンのお問合せ
京都校⇒ info@affirmatifart.com
大阪校⇒ studio.taftaf@gmail.com
メールにて承ります。
その際はお手数ですが、PCからのメール及びgmailが受信可能なアドレスをお知らせ下さい。
(携帯電話メールなどはこちらからの返信を受け付けない場合があります)
最近の投稿
◆◇Affirmatifart 京都Hafla&Show2023@RAIMUNDA KYOTO◇◆
●日時
5/13 sat.
OPEN 18:00 /START 18:30
●料金
前売りチケット ¥2500(要1drink order)
当日券+¥500(残席ある場合)
●出演
▼Hafla
Affirmatifartスクール生
▼Show
GANNA
KALURA
Sarah
Do-rA
Katherine
YUMA
▼Guest
Shelly
●場所
RAIMUNDA KYOTO
京都市中京区備前島町307 PLEXUS 5F
**********
今年は、フラメンコタブラオRAIMUNDA KYOTO にて開催決定!
ゲストは、Affirmatifart卒業生でmemeオーナーのShellyさん!!
チケット🎫お求めの方は
Affirmatifart または 出演者まで📱
最近の投稿
【アコーディオンとベリーダンス】
最近の投稿
音舞(OTOMAI)2023
最近の投稿
12/10Sat. Affirmatifart Hafla&Show 2022@THEATER LUDO
最近の投稿
Flame of the moon
最近の投稿
ワークショップのお知らせ
◆YUMAのWS◆
2時間で1曲仕上げます
ノスタルジックな香りをまとい、妖艶に魅せる、キャバレーフュージョン振付。
京都では滅多にないチャンスですのでぜひ受けてください
◆日時◆
9月4日(日)
15:30〜17:30(2H)
スタジオは15分前から入室可能です。
◆場所◆
ZAZA PLUS
京都市中京区材木町182番地
木屋町のど真ん中にあります。アクセスも便利ですよ
◆料金◆
6500円
Affirmatifart スクール生、YUMAの生徒は割引ありますので、YUMAまたはAffirmatifartまでお問い合わせください。
◆講師◆
YUMA
京都在住、自由形ベリーダンサー。1995年よりMAHAに師事、トルコ、アメリカ等、海外フェスティバルに参加、出演する。またテレビ新聞等、メディアにも多数出演、イスタンブールでもテレビ取材を受ける。
アルカマラーニDOC関西代表を経て2008年アフィルマティファ設立。ベリーダンスの魅惑的で豊かな表現の可能性に着眼し、オリジナルな作品をカンパニー公演等で発表している。また、国内外のミュージシャン、コンテンポラリーダンサー、バーレスカー等様々なアーティストと共演、表現の幅を広げている。